園田教室の指導方法
お子さんが問題を解こうとして「分からない」と言ったとき、それには2通りのパターンがあります。「本当に分からない」場合と「深く考えていない」場合です。
勉強は「自分で考える力」が大切です。ペガサスは、「自分で考える力」を伸ばすために「長時間学習」を取り入れています。
また、間違うことを怖がって少し難しい問題を解こうとしない子や、1つの解き方が間違っていたら思考がストップしてしまう子がいます。
そういう場合は、他のアプローチを試行錯誤できる習慣を少しずつつけてもらうように指導しています。それが課題解決能力となり、社会に出てからも役に立つと考えています。
園田教室の特長
●特長 その1 「自分で考える力」を伸ばします
ペガサスは、受身の授業スタイルではありません。
まず、自分でどんどん問題を解いていってもらいます。
もちろん、本当に分からない場合はきちんと説明します。
やる気になるのを待つのではなく、『まずやってみる → 「できる」という実感(自己肯定感) → やる気』につながるのです。
そして、そのやる気を持続させます。
そうすることで、自分で考える力が身につき、伸びていきます。
小学生のあいきゃんコースは、級ごとに賞状を渡して、やる気を持続させています。
では、具体的にどうやって考える力を伸ばしていくか、一例をご紹介します。
・採点のときに時々○×を書かずに間違った個数だけ伝えて、どれが間違っているかも自分で考えさせる。
○×をつけると、「間違った問題だけ解けばいいや」と思い、じっくりと慎重に解かず、見直しの習慣もつきません。
スピードも大切ですが、正確に解くことはもっと大切です。
特に記号問題は、書き直してたまたま正解する場合もあります。
見直しが嫌いな生徒も、このやり方ならゲーム感覚で考えてくれます。
・いきなり解き方を説明するのではなく、小さな質問に分けて解いていってもらう。
方程式の文章問題など、考える順番が見当もつかないと言う生徒がいます。
そういう生徒には、問題を区切り、自分で答えにたどり着けるように考えるヒントを出していって、考える順番を認識してもらいます。
・なぜ、そういう式にしたのか、そう考えたのかを説明してもらう。
なんとなく考えていて、答えにたどり着く場合があります。
やり方だけを覚えるのではなく、「なぜそうなるのか」という考え方を重視しています。
●特長 その2 長時間の学習が可能です(もちろん休憩もします)
じっくり考えてもらうため、ペガサスでは60分以上であれば2時間でも3時間でも勉強できます。
生徒によって考えるスピードが違います。
60分では伸びない子でも、2時間なら学力はアップします。
やる気さえあれば、どんどん伸びていきます。
長時間学習のメリット(長時間だからできること)
何回も復習できるので、学力が定着し、その結果成績が伸びます。
短時間だと今学校で勉強している内容だけになってしまいます。
苦手部分を繰り返し勉強して、弱点を克服していきます。 |
読解問題にもじっくり取り組むことができます。 |
時には答えを出すまで待つこともあります。待ってあげることも必要だと考えています。 |
自分のペースで、分かるまで何度でも繰り返して勉強できます。 |
図を書いて解くように指導できます。 |
いろいろな考え方を身につけることができます。
1つの方法が違っても別の方法を試行錯誤できるような課題解決能力を育てます。 |
短時間では伸びなくても、長時間なら成績が伸びます。 |
一人ひとりに合った勉強法を提案できます。 |
自分で考えるように指導できます。 |
ペガサスも数年前までは授業時間が60分や90分と決まっていました。
ただ、当時からやる気のある子は残って勉強させており、長時間勉強した子は定期テストで100点を取ることもありました。
そこで、学習時間の制限をなくしたところ、成績の伸びる子が増えました。
学力は学習時間に比例します。
●特長 その3 国語力を強化します
ペガサスでは、すべての教科の基本である国語力を伸ばすことに、開校当初から取り組んでいます。
オリジナルの手作り教材も充実しています。
4コママンガを並べ替える問題や文を並べ替える問題は、話の筋道を考えることによって、論理力や読解力を伸ばします。
朗読音声を聴いて問いに答える問題は、イメージする力や聴く力を鍛え、集中力も伸ばします。
また、新聞を活用して、習っていない漢字や正しい日本語が身につくようにしています。
漢字ドリルだけではなかなか身につかない熟語の力も、色々な文章の中で覚えると忘れにくくなります。
年3回実施する漢検で、何人も満点を取っています。
こうした取り組みで国語力を強化することによって、作文を書く力も伸びていきます。
●特長 その4 無料の定期テスト対策があります
テスト2週間前から無料対策講座でテストに備えます。
16時から22時まで勉強する生徒もいます。
(19時くらいにご飯を食べに帰り、また戻ってきて勉強という生徒もいます)
テスト範囲を繰り返し勉強することで、得点が上がります。
テスト当日は、朝6時半からの朝学で最終確認をします。
暗記項目を再度覚えたり、計算をチェックしたりします。
「朝勉強した単語がテストに出た」とうれしそうに報告してくれる生徒もいます。
●その他の特長
安全メール |
塾に来た時と帰る時に保護者にメールを送ります。
ポイントシステムも兼ねていて、たまったポイントを図書カードなどに交換できますので、生徒のやる気にも役立っています。 |
振替制度 |
個別指導なので、振替が可能です。 |
個別面談 |
毎学期末に保護者面談を実施しており、学習状況をご報告させていただきます。
勉強や家庭学習に関するアドバイスもしています。 |
無料体験 |
体験学習が2回無料ですので、合う合わないなど、納得してから入塾していただけます。 |
その他 |
学童保育のように使っていただくこともできます。
もちろん宿題の質問もOKです。 |
兄弟姉妹で同じ時間に受講できます。 |
学校でなかなか質問できない子でも大丈夫です。 |
静かな環境の中、集中して勉強できます。
また、小さな教室なのでアットホームな雰囲気です。 |